お客様の声(Vol.3)茅ヶ崎市 N様
現実的な家づくり
なんとなく家づくりを考え始めた頃、まず何から取りかかれば良いのかわからず、漠然と住宅展示場なども見てまわられたというN様。広くて豪華な展示場はそれは華やかでしたが、ご自分たちにとっては非現実的でなかなか家を建てるという実感がわかなかったと言います。さらに現場に行くと必ず営業マンからのアプローチ。それも少し億劫だったと言います。ちょうどそんな時、いつも私たちみずから四苦八苦しながら作る内覧会チラシを見て、その手作り感に親近感を感じてくださり、茅ヶ崎市南湖の新しいモデルハウスへ。実際にモデルハウスを見て、家づくりがグッと身近になり、現実的に考え始めたそうです。幸い私たちからのご説明なども億劫とは感じることなく(笑)逆にしっかりと耳を傾けてしまったとのこと。


バランスのとれた家づくり
実家が茅ヶ崎のご主人、やはり茅ヶ崎で長く家づくりに携わっている+DAIKATSUだからこそ、長い付き合いができるのではないかと考えてくださいました。立派な家を建てることを目指すのではなく、家を建てた後もご家族が安心して幸せに暮らせる環境を整えること、その資金プランを考えるのが私たちの仕事です。ご一家の収入と家づくりにかかる支出のバランスをお伝えしたところ、モヤモヤとしていたことがクリアになり、一気に具体的に考えられるようになったそうです。理想の家は建ったけれど、その後の生活がタイトになってしまっては本末転倒。建てる場所は茅ヶ崎ではなく、一旦は県央地区なども視野に入れましたが、ご両親含め家族会議を開催、ご両親の所有していた電車の見える土地を譲り受け、家づくりが始まりました。
暮らしを想像する
サーフィンがご趣味のご主人、たくさんのサーフボードをお持ちで、その収納やサーフィン後のシャワーなど、趣味周りのご希望もたくさんありました。「こういう生活がしたい、こういう動きができるようにしたい」を伺って、+DAIKATSUならではの具体的な解決策をご提案してきました。外のシャワーでサッと砂を落とし、玄関を通らずに直接バスルームへ直行できる導線の確保、音楽好きのご夫婦のためのCD収納、邪魔にならないテレビ置き場としてニッチを造作するなど、建てた後の暮らしを想像し、プロだからこそ考えられる解決策が満載となりました。お子さんのためのスペースもたっぷりあり、毎日楽しく遊びまわるその姿を見るのが喜びというご夫妻。広い吹き抜けの明るい家での暮らしをこれからも楽しんでいただきたいです。


インタビューをしながら私たちに「家を建ててくださった」と何度もおっしゃってくださるN様。私たちは+DAIKATSUにできる仕事をしただけですが、こうして喜んでくださる姿を見ると、本当に嬉しくなります。まさに私たちの仕事は、家を建てるのではなく、そこに住むご家族を幸せにすることなのだということを実感します。