湘南で人気急上昇!共働き夫婦に嬉しい「家事シェア型間取り」とは?時短も叶う設計アイデア5選 | 投稿|湘南で注文住宅を建てる”大勝建設 +DAIKATSU”【茅ヶ崎市・藤沢市・平塚市・寒川町】

TOPICS

トピックス

NEW

2025/07/10

#家づくりコラム

湘南で人気急上昇!共働き夫婦に嬉しい「家事シェア型間取り」とは?時短も叶う設計アイデア5選

みなさま、こんにちは☻

共働きが当たり前となってきた今、

「家事の負担をどう分担するか」は多くのご夫婦が直面する大きな課題です。
特に湘南エリアで注文住宅を検討する方の中には、

「夫婦で協力し合える家の設計にしたい」と考える方が増えています。

この記事では、いま湘南で注目されている「家事シェア型間取り」について、

その特徴や設計ポイント、実際の間取りアイデアを紹介します。
読み終えるころには、共働きでも無理なく家事をこなせる家のヒントがしっかり掴めるはずです。

共働きで忙しいご夫婦や、これから家族が増える予定の方、

効率的な動線でストレスの少ない暮らしを目指したい方は、ぜひ最後までご覧ください!


【家事シェア型間取りとは?湘南で注目される背景】

共働き世帯の増加とともに、

家づくりにおいて「夫婦で協力しやすい間取り」のニーズが急増しています。
湘南では特に、自然環境を楽しむ時間や趣味の時間を大切にするご夫婦が多く、

「家事の時短・効率化」が大きなテーマです。

また、在宅ワークの増加により、夫婦ともに家にいる時間が長くなったことで、

家事動線の重なりによるストレスが浮き彫りになっています。
このような背景から、家事動線を最短にし、

分担しやすくする「家事シェア型間取り」が支持されているのです。


【湘南で人気の家事シェア型間取りアイデア5選】

1. 玄関近くにファミリークローゼットを配置

帰宅→着替え→洗濯→片づけが一か所で完結するファミリークローゼットは、時短に直結します。
とくに湘南では、海や公園帰りの着替え動線としても便利。夫婦での洗濯分担もスムーズになります。

2. キッチンから見える洗濯・掃除エリアの配置

料理しながら洗濯や掃除ができるよう、キッチンのすぐそばにランドリールームや収納を配置。
「一人で全て抱え込まなくていい」と感じる設計で、夫婦での自然な分担が生まれやすくなります。

3. 2WAYの回遊動線で役割を交代しやすく

洗面所やキッチンへの動線を複数用意すると、夫婦で同時に家事を進めてもぶつかりません。
たとえば「朝の準備で動線が混み合う問題」もこれで解消されます。

4. 2人並んで使えるワークスペース+家事カウンター

湘南では、夫婦ともにリモートワークが多い世帯も増えています。
仕事と家事の切り替えをスムーズにするには、2人で使えるカウンタースペースがおすすめです。
朝は「今日のタスク」を共有しながら、それぞれの担当家事を明確にできます。

5. 朝のバタバタをなくす「洗面・トイレ2か所設計」

忙しい朝に混雑しがちな洗面所やトイレを2か所にすることで、生活のストレスが激減します。
「朝、洗面所での順番待ちがなくなってすごく助かっている」という声も、

湘南のオーナー様から多く届いています。


【家事シェア型間取りのメリット・デメリット】

メリット:家事の効率アップと家庭内のストレス軽減

  • 動線が短く、時間的・体力的な負担が少ない
  • 夫婦での家事分担が自然にできる構造
  • 片方に家事が偏らず、家庭内の不満が減る
  • 趣味や子育てに割ける時間が増える

デメリット:初期設計に手間がかかる/費用アップの可能性

  • 動線のバランス調整に設計士との綿密な打ち合わせが必要
  • 設備やスペースを複数設ける場合、建築コストがやや上がる
  • 広い敷地が必要なケースもあるため、土地選定に工夫が必要

【まとめ】

「家事シェア型間取り」は、ただの流行ではなく、

共働き時代の新しいスタンダードともいえる間取り設計です。

湘南という自然と共に暮らすエリアだからこそ、

家事を効率化して、自分たちらしい時間を持てる住まいが求められています。
大勝建設では、ご家族ごとのライフスタイルや価値観に寄り添いながら、

最適な家事シェア型間取りをご提案しています。

湘南エリアで注文住宅をお考えの方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
この記事が皆様のお家づくりの参考になりますと幸いです!
お気軽にお問合せ下さいませ。

↓ ↓ ↓

~茅ヶ崎・藤沢・平塚・寒川・鎌倉・湘南エリア

『憧れのデザイン×上質なオンリーワン』の住まい~

茅ヶ崎・湘南の家づくりは+DAIKATSUまで

≪公式Instagram≫